想いをこめた、
手しごとデザイン。のむ森 | Web & Graphicデザイナー

Welcome to Port-Forest.
Nurture your vision like fresh leaves in a growing forest 
— grow strong, and let your story spread and connect beyond.

つくりもの

「丁寧さ」と「想いの深さ」が強みです。
手抜きができません。
あらかじめご了承ください。

うつしえ

ありがとう
大好きなひと、もの、ことを
撮りためちゅう

のむ森ごと

青森県八甲田山にて
風を操っているふりをする私
  • のむ森|nomumori.

    愛知県出身・東京在住アオモラー。
    私立学校教員(国語科ほか)として勤務しながら
    デザインをデジタルハリウッドスクール UI/UXデザイン専攻にて学び開業、
    Web / Graphicデザイナー兼コーダーに転職。ゆかまるデザインスクール 2期生。
    趣味は青森、韓国語、カピバラと戯れること、読書、津軽弁リスニング、居酒屋さんと電車で考えごとすること。
    のむ(本体)に、青森から一文字いただき装飾、のむ森になった。
    のむもりって言いにくいなあ。
    言いにくい言葉が大好物なので満足。

  • のむ森|nomumori.

    青森に出生・親戚などゆかりはないが、旅行をきっかけに青森を好きになり、月に一度通う。
    青森にいることは、お笑いのライブを見ているのと同じような気持ちである。意外性の連続。
    滞在中は「面白い。ちょっとズレてる。そう来たか?そんなことある!?」
    みたいなツッコミを、ついつい入れたくなってしまう毎日。
    なんかちょっとコスパが良すぎる。なんかおかしい。なんか楽しい。なんか贅沢。
    そんな宝物のような場所と人のためにも、行動しつづけたいと思う。
    青森とデザインを通して関わっていくことが、私の夢であり目標です。

  • 노무모리|nomumori.

    처음으로 떠난 해외여행지는 부산이었다.
    부산의 한 서점에서 우연히 본 “어린 왕자” 엽서의 글씨체가 너무 아름다워 그때부터 한글에 관심을 가지게 되었다.
    코로나 시기에는 갑작스럽게 늘어난 사무 업무 속에서 배경음악처럼 한국어 강의를 듣기 시작했다.
    그 후 한국어를 배우며 한국 드라마와 예능 프로그램을 자연스럽게 즐기게 되었다.
    좋아하는 말은 “어머머머머”, “엉망진창”, “막상막하”.